中同協の機構

- 対外委員会
- 同友会と関係省庁、各政党、諸団体とのパイプを作るための懇談会の開催などの活動。国際交流活動の検討。
- 政策委員会
- 政策要望の作成・提出。中小企業のあるべき税制についての研究・提言。産業空洞化問題の研究。その他経営環境改善のための政策活動全般。
- 環境経営委員会
- 各同友会と企業における環境保全型社会づくりの取り組みを交流し、政策提言を行う。全国交流会の開催。
- 広報委員会
- 全国広報・情報化交流会の開催。『中小企業家しんぶん』『中同協』誌の充実のための援助。各地の広報活動の交流。有効な情報の提供のための広報活動の推進。
- 共同求人委員会
- 共同求人全国交流会の開催。その他共同求人の全国ネットワーク化・協力体制推進のための活動。
- 社員教育委員会
- 社員教育活動全国研修・交流会の開催。人間尊重の理念に立った創造的な社員教育の定着のための援助、経験交流。
- 経営労働委員会
- 労使問題全国交流会の開催。「労使見解」の普及、経営指針確立の運動の推進。その他中小企業にふさわしい労使関係を確立するために必要と思われる活動。
- 障害者問題委員会
- 障害者問題全国交流会の開催。障害者問題へ関心を高めるための諸活動と障害者雇用の促進。
- 財務委員会
- 中同協の健全な財政運営のための方針確立。財政の管理・指導。
- 企業連携推進連絡会
- 各同友会の異業種交流活動の経験交流。会員間企業連携及び産学官ネットワークづくりの研究と推進。
- 女性部連絡会
- 女性部活動の経験交流、女性経営者全国交流会の企画。
- 青年部連絡会
- 青年部活動の経験交流、青年経営者全国交流会の企画。
▲このページの先頭にもどる