2007年11月15日経営戦略「日本一最高の事務所」をめざして 中島税理士事務所 所長 中島 幸子氏(大阪)「日本一最高の事務所」をめざして 地域力に注目しパワーアップ 中島税理士事務所 所長 中島 幸子氏(大阪) 同友会と両輪となって事務所が発展 中島幸子氏(中…
2007年11月15日共生社会の実現に向けた取り組み「サイトワールド」2007が東京で開催視覚障害者向け商品勢ぞろい 「サイトワールド」2007が東京で開催 視覚障害者のための国際情報・機器&サービス総合展「サイトワールド」(社会福祉法人日本盲人…
2007年11月5日共生社会の実現に向けた取り組み中同協障害者問題委員会での報告より中同協障害者問題委員会での報告より 障害の有無に限らず、だれもが共に生き、共に働ける地域づくりには、地域に根ざす中小企業家の役割が重要です。9月に宮崎で開か…
2007年10月5日共生社会の実現に向けた取り組み地域連携で雇用・就労支援フォーラム【沖縄】「地域で働き、地域で暮らすために」 障害者雇用で学んだ「共に働く喜び」に共感ひろがる【沖縄】 「障がいのある方が地域で働き、地域で暮らすために」と題した「雇…
2007年9月25日経営戦略13社が共同で製塩事業 おわせ深層水しお学舎(株)(三重)13社が共同で製塩事業 尾鷲地域の活性化と学びの場へ おわせ深層水しお学舎(株)(三重) 海洋深層水使った塩づくりで地域おこし 7月に三重県尾鷲市にオープン…
2007年9月25日経営戦略伝統漆器から総合食器の卸・メーカーへ (株)末広漆器製作所 社長 市橋 啓一氏(福井)伝統漆器から総合食器の卸・メーカーへ 創業第2期と位置づけ会社を強くし、産地も守る (株)末広漆器製作所 社長 市橋 啓一氏(福井) 7月に待望の新社屋に移…
2007年9月15日採用と教育再び問う学習権の重さ―東京大学名誉教授 大田 堯氏一人ひとりの社員を自ら変わる主体と考えること 8月21日、中同協社員教育委員会で大田堯・東京大学名誉教授が「再び問う学習権の重さ~一人ひとりの社員を自らかわ…
2007年9月5日採用と教育中同協社員教育委員会 社員は自ら発達する主体 8月21~22日、中同協社員教育委員会が東京で開かれ、24同友会・中同協から73名が参加しました。 1日目は、東京大学名誉教授の大田堯氏が「再び問う学習権…
2007年9月5日経営戦略豊かな地域づくりに向けて【熊本】豊かな地域づくりに向けて 熊本同友会が農業部会、環境部会を立ち上げ 昨年7月21日、熊本同友会に、「農業部会」と「環境部会」が発足しました。現在農業部会が2…
2007年8月25日経営戦略段ボール製容器の開発で世界も視野に ジャパンパック(株) 社長 長田 宏泰氏(富山)段ボール製容器の開発で世界も視野に 200リットル入りドラム缶にも挑戦中 ジャパンパック(株) 社長 長田 宏泰氏(富山) 新しいものへのチャレンジを求めて …