景況はやや好転する 人手不足時代、付加価値向上で対応を
業況判断DI(「好転」-「悪化」割合)は1→4、足元の景況を示す業況水準DI(「良い」-「悪い」割合)は△3→0、売上高DI(「増加」-「減少」割合)は6→9、経常利益DI(「増加」-「減少」割合)は△1→1と、主要指標は好転し、すべてがマイナス圏を脱した。
業況判断DIを業種別に見ると、建設業が△1→8、製造業が△10→△1、流通・商業が2→△6、サービス業が18→18と、流通・商業のみ悪化した。
次期(2024年10~12月期)は、業況判断DIが4→6、業況水準DIが0→2、売上高DIが9→12、経常利益DIが1→4と、前期に引き続きすべて好転を予測。業種別の次期業況判断DIでは、建設業が8→2、製造業が△1→5、流通・商業が△6→△2、サービス業が18→17と、建設業、サービス業以外は好転を予測。
(概要一部抜粋)