2022年8月10日同友会活動における情報化推進のあゆみはじめに2001年6月、中小企業家同友会全国協議会(以下、中同協)に同友会活動における情報化の検討組織「情報化促進検討会」(現在は改組され、情報化推進本部)が幹事会の…
2022年8月10日同友会活動における情報化推進のあゆみⅠ.概観中同協が情報化を推進するきっかけは、中同協を構成する個々の同友会の展開が前提にありました。しかし、1980年からの中同協ビジョンの過去の議論の中に情報化の課題…
2022年8月10日同友会活動における情報化推進のあゆみⅡ.ビジョン検討が、中同協での「情報化」のはじまり(1980年)中同協としての組織の将来ビジョンを議論する場は、総会の分科会で過去2回設定されていますが、いずれも同友会創立時から運動にかかわってきた田山謙堂氏(中同協顧問)…
2022年8月10日同友会活動における情報化推進のあゆみⅢ.中同協における情報化の位置づけと展開~全国ネットワークを生かして中同協は、組織としては、都道府県単位の同友会からなる協議体であり、規約第4条には、各同友会の力を合わせて政治的経済的要求を実現していくことや、同友会間の交流と…
2022年8月10日同友会活動における情報化推進のあゆみⅣ.同友会の組織活動の支援~対外的発信と組織戦略への組み込み先の項にあるように、2001年に「同友会活動におけるインターネット活用にあたっての考え方」が発表され、中同協情報化促進検討会は全国会員データベースが、経済交流…
2022年8月10日同友会活動における情報化推進のあゆみⅤ.企業経営支援へ~企業変革支援プログラムの搭載とSNS1.中小企業の変革を促す「企業変革支援プログラム」の搭載 経営者自ら企業の立ち位置を明確にし、企業の成熟度の経年変化をたどり、全国的な傾向値を知ることができる…
2022年8月10日同友会活動における情報化推進のあゆみⅥ.今後の展開に期待されるもの2009年、中同協は設立40周年を迎えました。中同協では同友会活動の支援のための情報化から一歩進んで、会員の企業経営を支援する情報化を試行しつつあります。 会…
2022年8月10日同友会活動における情報化推進のあゆみ別添:年表(1989~2009年)表内の*表記は、中同協事務局内の情報化に関するもの 西暦 あゆみ 1980 中同協第12回定時総会:中同協ビジョンの検討(「情報センター」構想) 19…