【11.06.29】第43回定時総会の議案 実践事例集および資料につ いて

 7月5~6日に北海道で開かれる中小企業家同友会全国協議会第43回定時総会の議案「昨年度の活動をふりかえって~中小企業憲章制定、大震災を乗り越える力は同友会理念に~」について、実践事例集および資料「同友会活動アンケート集計」「2011 年度全国会員数目標」を下記に掲載いたします。

第42回総会議案「第1章昨年度の活動をふりかえって~中小企業憲章制定、大震災を乗り越える力は同友会理念に~」
実践事例集・資料(1.18MB)

<掲載内容>
中小企業家同友会全国協議会 第42回 定時総会議案

第1章 昨年度の活動をふりかえって ~地域の期待にこたえ、過去最高の会勢に

第1 節 7 年間の運動で閣議決定へ 〜中小企業憲章・条例推進運動

 【実践事例1・熊本】憲章・条例の理念を地域づくりに生かす〜特別例会に県内30 自治体が参加

第2 節 企業づくりの運動

1、新しい仕事を地域に創りだす強じんな企業をめざす
 (1)社員がいる、仲間がいるから企業再生できる〜阪神淡路大震災の教訓を生かす
 【兵庫同友会 教訓の全文】阪神大震災を体験して私たちが学んだこと
 (2)一人で悩まないで〜会員のネットワークを生かして
 【実践事例2・奈良】被災地支援を通して見えてきたこと〜「一人でないこと!」を実感!
 【実践事例3・中同協】e.doyuSNS 資材調達コミュニティ
 「買います・探しています( 東日本大震災対応)」
 (3)企業づくりを運動の中心にすえて
 【実践事例4・青森、山梨】企業間の連携や地域資源の掘り起こし
 【実践事例5・宮城・広島】キャリア教育で文部科学大臣表彰

2、会員の「顔」と企業が見える運動に
 (1)会員訪問と小グループ活動
 【実践事例6・神奈川、滋賀】会員訪問と小グループ活動
 (2)「労使見解」に基づく本音の学び合いへ〜例会の強化
 【実践事例7・新潟、兵庫、福岡】「労使見解」に基づく本音の学びあいへ〜例会の強化

3、経営指針実践運動へ〜三位一体の運動の強化を
 (1)経営指針の実践が共同求人・社員教育へ
 【実践事例8・北海道、香川】経営指針実践運動へ〜新たな視点で、経営交流の場づくり
 【実践事例9・東京】三委員会(経営労働・共同求人・教育)の連携強化で総合的な企業づくりを
 【実践事例10・宮城、岩手】雇用創出で地域の期待にこたえて〜地域再生への機運を後押し
 【実践事例11・大分】 共に働き暮らす社会めざして〜特別支援学校生の職場実習に48 社登録
 (2)広がる「企業変革支援プログラム」の活用
 【実践事例12・愛媛】自らの立ち位置をつかむ〜企業変革支援プログラムの活用
 (3)きわだつ環境経営の先進性
 【実践事例13・兵庫】連携して環境ビジネスに挑戦〜ワット神戸の取り組み
 (4)元気な青年部・女性部づくりと後継者問題への取り組み
 【実践事例14・新潟、山形】日本海ルートから被災地への支援物資搬入
 【実践事例15・近畿圏】近畿を元気に〜青年部のブロック活動
 【実践事例16・中同協、愛知、山口】APEC WLN での同友会理念の国際発信〜女性部

第3 節 同友会づくりの運動

1、地域再生を担える組織に
 (1)5 万名実現の年に〜組織率を重視して
 【実践事例17・北海道】5 万名実現の年に〜組織率を重視して
 (2)会員が増える組織づくり
 【実践事例18・長崎】400 名会員めざし「同友会紙芝居」なども活用〜佐世保支部の取り組み

2、広報・情報化の機能を生かし、調査活動を強め、発信力を強化
 【実践事例19・福島】e.doyu などで被災状況を共有し、励ましあいのネットワーク
 【実践事例20・徳島】会員の相互交流を支える会内広報

3、会員、役員、事務局の学び合いによる連携を強化し、組織の質的向上を
 (1)組織強化のカギは人〜学べる役員会(同友会理念を体系的に学ぶ)
 【実践事例21・愛知】企業経営と同友会は一体〜「不離一体シート」で実践状況を検証
 (2)事務局が活動の要〜事務局強化と労働環境の改善
 【実践事例22・京都】事務局での指針づくり

第4 節 地域づくりの運動

1、中小企業憲章が追い風となり、条例制定運動進む
 【実践事例23・福岡】震災影響調査と政策要望
 【実践事例24・宮崎】口蹄疫からの復興支援
          〜口蹄疫被害の東児湯5 町で「中小企業振興基本条例」学習会

資料(1) 同友会活動アンケート集計
資料(2) 2011 年度全国会員数目標