【25.1.6】DOR152号(2024年10~12月期景況調査)速報を発表しました

景気小幅改善 25年は自社の立ち位置が問われる

 業況判断DI(「好転」-「悪化」割合)は4→6、足元の景況を示す業況水準DI(「良い」-「悪い」割合)は0→7、売上高DI(「増加」-「減少」割合)は9→10、経常利益DI(「増加」-「減少」割合)は1→4と、前期に引き続き、すべての主要指標が好転した。

 業況判断DIを業種別に見ると、建設業が8→13、製造業が△1→△1、流通・商業が△6→△3、サービス業が18→19と、悪化した業種がなくなった。地域経済圏別では、北海道・東北が△6→△3、関東が2→21、北陸・中部が9→9、近畿が0→7、中国・四国が13→0、九州・沖縄が0→6と、中国・四国のみ悪化した。企業規模別では、20人未満で5→2、20人以上50人未満で1→11、50人以上100人未満で3→11、100人以上で9→4と、20人以上100人未満の中間層で好転した。

(概要一部抜粋)

*詳細はこちらをご覧ください。

*過去のDOR調査結果はこちらから