瓦のプレカットで環境対策
(株)マツザワ瓦店 社長 松澤 考宏氏(愛知)
職人さんが仕事に誇りを持てる環境に
(株)マツザワ瓦店の松澤考宏社長(愛知同友会会員)が新たに設立した(株)伍社(同社長)をコア企業とする「住宅建設のコスト低減とゼロエミッション化に貢献する瓦のプレカットとカット残片のリサイクル一貫事業」が2月24日、「新連携」の認定を受けました。この事業は、「職人さんが笑顔で楽に仕事ができるようにしたい。環境対策にも取り組み、お客様からも喜ばれる仕事を、誇りを持ってできる環境にしたい」という松澤氏の思いから生まれたものです。
戸建住宅では、施工瓦の3分の1ほどが施工現場でカットを必要とし、全廃材の約4分の1が屋根材という現状です。また施工現場では、真夏でも屋根上で寸法を測り、手作業で瓦を切るという大変な作業の上、粉塵や騒音公害も発生していました。その環境対策は、業界全体の急務な課題でしたが、具体的にはなにも進展していませんでした。
この事業では、施工現場での瓦のカット作業をなくすため、取引先のハウスメーカーから精度の高い建築設計データを入手し、連携先の(株)マドック(荒山元秀社長、大阪同友会会員)が開発したCADで屋根のカット寸法を割り出し、そのままCAD/CAMで瓦をプレカットするライン工場を新設。工場でのカット残材も、建築資材や培養土にリサイクルするゼロ・エミッションの仕組みを構築しました。
その結果、(1)瓦や残材の運搬燃料やコストの削減、(2)人工数の削減、(3)残材処理コストの削減、(4)作業環境の改善、(5)周辺環境への騒音粉塵公害改善、(6)環境対応型企業としての評価、を得ることができました。
今回の成功要因は、環境対策への業界ニーズが強く、すでに既存の取引先への営業契約ができていたこと。マツザワ瓦店としてタイや中国で瓦生産工場を持っており、その製造ノウハウの保有していたこと。さらには、ライン稼動にあたって松澤氏は、同友会会員企業を10数社訪問し、製造業についての猛勉強したことが挙げられます。
理念に共鳴できる人としか継続できない
松澤氏は「このプランに多くの人が出入りしたが、最終的に残ったのは、『同友会3つの目的』を本当に実践している人だけ。理念に共鳴できる人しか継続できない」「すべての出発点は『人』。モノや情報に目が行きがちだったが、同友会で目を覚まさせられた」とも語ります。「人間性」に基づく「理念」への情熱が、今回の「新連携」の認定を実現させたといえます。
なお、3月17日には、(株)マツザワ瓦店は、愛知県の「CO2排出削減マニュフェスト登録企業」の認定も受けました。
(株)マツザワ瓦店
設立 1948年
資本金 2900万円
社員数 21名
業種 屋根工事・板金工事
(株)伍社
設立 2003年
資本金 1000万円
社員数 4名
業種 瓦のプレカット、建築サービス
「中小企業家しんぶん」 2006年 5月 25日号から