コンテンツへ移動
English
お問い合わせ
中小企業家同友会全国協議会
  • 同友会
    ニュース
    • お知らせ
    • 行事案内
    • 活動報告
    • 見解・談話
    • 新型コロナウイルス関連
    • 震災・災害対応
  • トピックス
    • 企業づくり
    • 同友会の活動
    • 地域とともに
    • 解説記事
  • 同友会紹介
    • 中小企業家同友会ってどんなとこ?
    • 中小企業家同友会全国協議会(中同協)
    • 中小企業家同友会の歩み
    • 中小企業家同友会の理念
    • 全国同友会マップ
  • 入会案内
    • 入会案内
    • 同友会と私
  • 行事予定
    • 中同協全国行事
    • 各地同友会の行事
    • 幹事会・委員会など
  • ライブラリ
    • 用語集
    • 人を生かす経営
    • 中同協全国行事アーカイブ
    • 個人情報保護
    • 同友会活動における情報化推進のあゆみ
  • 発行物
    • 定期刊行物
    • 出版物
お問い合わせ
トピックス
  1. Home
  2. トピックス
  3. 同友会の活動
  4. 全国協議会の取り組み

全国協議会の取り組み

2023年3月14日
全国協議会の取り組み

今、この瞬間が未来をつくる~地域が変われば日本が変わる~第53回中小企業問題全国研究集会in長野を開催

 3月2~3日、「今、この瞬間が未来をつくる~地域が変われば日本が変わる~」をテーマに第53回中小企業問題全国研究集会(略称:全研)が長野とオンラインで開催さ…

2023年3月14日
委員会・連絡会・部会活動

ともに磨き合い輝く未来をつくろう 静岡同友会女性部会長 松岡 慶子氏

 静岡同友会には女性経営者交流会の名称で組織はありましたが、ここ数年は大きな動きがありませんでした。女性経営者交流会会長の交代もあり、女性会員の理事とも話し合…

2023年3月14日
委員会・連絡会・部会活動

リーダーシップの学びの実践を 秋田同友会女性部会長 藤井 千雪氏

 実は秋田同友会の女性部会は、発足してまだ3年です。それ以前は男女共生部会として立ち上げて女性部連絡会に参加していたのですが、連絡会に行くにつれ、男女共生部会…

2023年2月16日
広報活動や情報化推進

地域になくてはならない企業をめざそう 2022年度第2回中同協広報委員会

 2月7日、2022年度第2回中同協広報委員会が奈良県コンベンションセンターで開催され、14同友会から57名が参加しました。  冒頭、開催地である奈良同友会の…

2023年2月16日
委員会・連絡会・部会活動

地域と関わり、持続可能な社会づくりを【第45回中同協憲章・条例推進本部】

 2月2日、第45回中同協憲章・条例推進本部会議がオンラインで開催され、26同友会と中同協から81名が参加しました。  冒頭、広浜泰久・中同協憲章・条例推進本…

2023年2月16日
全国協議会の取り組み

【中同協幹事会 新春講演】中小企業を取り巻く経済環境と経営課題 立教大学経済学部准教授 飯島 寛之氏

1月13~14日に開催された中同協幹事会の新春講演では立教大学経済学部の飯島寛之准教授が「中小企業を取り巻く経営環境と経営課題」をテーマに講演しました。その内…

2023年1月25日
全国協議会の取り組み

次年度に向けて総会議案などを論議【中同協第3回幹事会】

 1月13~14日、中同協第3回幹事会が東京で開催され、オンライン参加を含め47同友会・中同協から193名が出席しました。  冒頭、広浜泰久・中同協会長が「会…

2023年1月18日
委員会・連絡会・部会活動

全国の中小企業を知ろう 第3回学生と先生のための「中小企業サミット」【中同協】

 12月19日、都内にて第3回学生と先生のための「中小企業サミット」が開催されました。2020年に第1回を開催してから今回で3度目の開催となり、23同友会から…

2022年12月23日
全国協議会の取り組み

自らの姿勢を見せ同友会理念の体現者としてリードしよう~中同協中日本ブロック代表者会議

 中同協中日本ブロック代表者会議が11月21日にオンライン形式で開かれ、7同友会と中同協から28名が参加しました。  加藤明彦・中同協副会長の「代表役員が各同…

2022年12月23日
事務局の取り組み

ブロックの連帯と知恵を集めさらなる運動の推進へ~第9回九州・沖縄ブロック事務局研修交流会

 12月2日~3日、第9回九州・沖縄ブロック事務局研修交流会が熊本県にて3年ぶりにリアルで開催され、8同友会と中同協から37名が参加しました。  1日目は川畑…

1 2 … 47

トピックス

  • 企業づくり
    • 経営指針づくり
    • 採用と教育
    • 共生社会の実現に向けた取り組み
    • 経営戦略
    • 事業承継
  • 同友会の活動
    • 会員の輪を広げる
    • 支部活動
    • 各地の総会・役員研修会・研究集会など
    • 政策活動
    • 広報活動や情報化推進
    • 青年経営者
    • 女性経営者
    • 委員会・連絡会・部会活動
    • 事務局の取り組み
    • 全国協議会の取り組み
  • 地域とともに
    • 産学官連携関連
    • 文化
    • 平和問題
    • 少子化問題
    • 地球環境問題
  • 解説記事
    • 同友時評
    • 制度など
    • 解説
    • 統計データを見る
  • 企業の実践
  • 同友会の取り組み
ライン公式アカウント
中同協フェイスブックページ
経営実践事例サイト
ジョブウェイ
東日本大震災復興支援推進本部研究グループ
同友会活動支援システム
中同協しんぶん
同友会会員検索
中同協のユーチューブチャンネル
中同協の政策・調査
  • 連絡先
  • 個人情報保護について
  • リンクポリシー

DOYU NET 中小企業家同友会全国協議会

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-9-13 岩本町寿共同ビル3F
TEL:03-5829-9335 / FAX:03-5829-9336