2023年9月19日経営指針づくり【企業変革支援プログラムの活用】企業変革支援プログラムで課題を発見する力を養おう中同協は、2022年10月に『企業変革支援プログラムVer.2』を発刊しました。今回は、川中英章・中同協共同求人委員長の活用事例を紹介します。 今回は『企業…
2023年9月19日採用と教育【知っておきたい採用のあれこれ】同一労働同一賃金に対応した職務基準(株)エム・ソフト 顧問・社会保険労務士 西 秀樹(東京)「知っておきたい採用のあれこれ」。最終回は「同一労働同一賃金に対応した職務基準」です。 2018年7月16日改正施行の労働施策総合推進法第3条では、基本的理…
2023年9月19日解説【2023年4~6月期 DOR(同友会景況調査)オプション調査-会員企業の正規従業員における今年度の賃上げの実情】持続的な賃上げの実現で、安心して働ける環境整備を中央大学経済学部教授 鬼丸 朋子(中同協企業環境研究センター委員)昨今の物価の高騰を受け、2023春闘では例年になく賃上げの期待が高まりました。実際に、大企業のみならず中小企業でも近年にない高水準の賃上げが実施されています。…
2023年8月17日採用と教育【知っておきたい採用のあれこれ】第5回人生100年時代とVUCA時代における人材能力とは(株)エム・ソフト 顧問・社会保険労務士 西秀樹(東京) 「知っておきたい採用のあれこれ」。第5回目は「人生100年時代とVUCA時代における人材能力とは」です。 今、人生100年時代と言われています。人生100…
2023年7月18日経営戦略宮城同友会における『企業変革支援プログラムVer.2』の活用について 中同協は、2022年10月に「企業変革支援プログラムVer.2」(以下、「Ver.2」)を発刊しました。今回は、玄地学・中同協経営労働副委員長による宮城同友…
2023年7月18日採用と教育【知っておきたい採用のあれこれ】第4回求人票不受理への実務対応②(株)エム・ソフト 顧問・社会保険労務士 西 秀樹(東京) 昨年10月、改正職業安定法が施行され、労働者の募集を行う際のルールが変わりました。改正職業安定法について解説する本連載「知っておきたい採用のあれこれ」。第4…
2023年6月16日経営戦略【あっこんな会社あったんだ】出会いとお別れの間で愛情を紡ぐ看取りの家~経営デザインシートで新規事業を創造合同会社イノチテラス 代表 浅原 聡子氏(静岡) 静岡で介護事業などを営む合同会社イノチテラス代表の浅原聡子氏。同友会で学んだ経営指針と経営デザインシートが経営の大きな力となり、それが経済産業省のサイトにも…
2023年6月16日採用と教育【知っておきたい採用のあれこれ】第3回求人票不受理への実務対応①(株)エム・ソフト 顧問・社会保険労務士 西秀樹氏(東京) 昨年10月、改正職業安定法が施行され、労働者の募集を行う際のルールが変わりました。改正職業安定法について解説する本連載「知っておきたい採用のあれこれ」。第3…
2023年6月16日解説2023年1月~3月期の同友会景況調査(DOR)オプション調査結果よりインボイス制度の実施で混乱が懸念される事業者間取引日本大学工学部教授 和田 耕治氏(中同協企業環境研究センター副座長)取引先の再編、小規模事業者の廃業など、地域社会への負の影響も インボイス制度開始にあたって 2022年1月に電子帳票保存法が施行されました。その一環で今年の1…
2023年5月15日解説【企業変革支援PG解説】第2回企業変革支援プログラムで課題を発見する力を養おう 中同協は、2022年10月に「企業変革支援プログラムVer.2」(以下、「Ver.2」)を発刊しました。本連載では、より積極的な活用と普及を進めるために、全…