2025年5月7日採用と教育未来を創る一歩を、仲間と共に 各地で合同入社式・新入社員研修会を開催新年度に入り、各地同友会で合同入社式・新入社員研修会が行われ、若者たちが社会人としての一歩を踏み出しました。その中でも今回は、福島、山梨、福井、香川、沖縄の取…
2025年5月7日採用と教育山梨県立大学と連携協定を締結(山梨) 4月10日に、山梨同友会と山梨県立大学は「山梨県立大学と山梨県中小企業家同友会との連携協力に関する協定書」の締結式を開催しました。山梨同友会が大学と連携協定…
2025年4月17日採用と教育地域や若者との交流を広げる 第4回おしごとマルシェを開催(島根) 島根同友会では、第4回しまねおしごとマルシェを12月7日に開催しました。 島根同友会会員企業を中心に地域の中小企業から出展を募り、会場内に自社PRブースを…
2025年4月4日採用と教育【若者に選ばれる企業へ】採用が豊かな未来を切り拓く 大福コンサルタント(株) 代表取締役 福田 真也氏(鹿児島) 採用と社内環境改善を一体として取り組む企業を紹介する新連載『若者に選ばれる企業へ』。第7回は大福コンサルタント(株)(福田真也代表取締役社長、鹿児島同友会)…
2025年3月18日採用と教育企業変革支援プログラムの活用を通して考える社員教育活動の役割と意義 2024年度第2回中同協社員教育委員会2月27日、2024年度第2回中同協社員教育委員会が東京で開催され、23同友会・中同協から46名の参加がありました。 冒頭では確認事項として、6月に開催される…
2025年3月12日採用と教育地域と共に歩むキャリア教育 「ハッピー上市会」が優秀賞受賞(富山) 2月6日、経済産業省、文部科学省の共催で「第13回キャリア教育推進連携表彰」が行われ、ハッピー上市会が富山県立上市高校と進めてきたキャリア教育が富山県内の公…
2025年3月12日採用と教育若者の思いに応える活動を 2024年度第2回中同協共同求人委員会 2月13日、都内にて中同協共同求人委員会が開催され、25同友会と中同協から49名が参加しました。 議題では、2025共同求人・社員教育活動全国交流会in北…
2025年3月12日採用と教育「働く」を知る業界研究会 in FabCafe Nagoya(愛知)学生48名が来場 昨年11月20日、愛知同友会初の試みとして、共同求人委員会の有志で名古屋市中区の久屋大通公園(北エリア)内のカフェを利用して業界研究会を開…
2025年2月17日採用と教育「仕事と人生」を学ぶ場をつくり、長期的視点で若者を育てる 共愛学園前橋国際大学・企業人オムニバス講座(群馬) 9月24日~1月21日にわたって全15回の「共愛学園前橋国際大学・企業人オムニバス講座」が開催されました。群馬同友会共同求人委員会が同大学と協力し、授業内容…
2025年2月17日採用と教育「人が採用できない」ことを嘆く前にまず行動を!求人採用活動は「企業づくり」そのもの 2025年新春例会(秋田) 1月21日、秋田同友会は2025年新春例会を秋田キャッスルホテルにて開催しました。今年は、「人が採用できない」という現状を重視し、共同求人委員会が立ち上げた…