2023年10月4日共生社会の実現に向けた取り組み「障害者の雇用の促進と職業の安定に貢献した団体」として知事表彰を受賞【京都】 9月5日に開催された令和5年度京都障害者ワークフェア(主催:京都労働局・ハローワーク、京都府、京都市、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構京都支部、京…
2023年10月4日委員会・連絡会・部会活動金融機関の全国組織と懇談【中同協対外委員会】 中同協対外委員会は、8月25日に商工組合中央金庫と、29日に日本政策金融公庫と懇談を行いました。中同協からは広浜会長、中山幹事長、対外委員などが出席しました…
2023年9月27日政策活動政策活動に統計データの活用を2023年度第1回中同協政策委員会 9月4日、2023年度第1回中同協政策委員会がオンラインで開催され、26同友会と中同協から83名が参加しました。 冒頭、石渡裕委員長の開会あいさつに続き、…
2023年9月27日女性経営者主体的に実践する女性部になろう2023年度第1回中同協女性部連絡会 9月6日に第1回中同協女性部連絡会が東京で開催され、28同友会および中同協から64名が参加しました。 冒頭、橋本久美子・中同協女性部連絡会代表が担当幹事就…
2023年9月4日共生社会の実現に向けた取り組み【障害者問題委員会・報告要旨】同友会理念・労使見解と宮城同友会共生福祉部会の取り組み(株)伸電 相談役 原田誠氏(宮城同友会相談役) 6月13日、青森にて中同協障害者問題委員会が開催され、(株)伸電取締役の原田誠氏(宮城同友会相談役)が障害者雇用についての実践報告を行いました。報告要旨を紹…
2023年9月4日委員会・連絡会・部会活動同友エコ表彰式・受賞企業実践報告会同友エコ受賞企業を表彰【中同協環境経営拡大委員会】 8月2日、オンラインにて同友エコ表彰式・受賞企業実践報告会と中同協環境経営拡大委員会が開催され、16同友会および中同協から44名が参加しました。 冒頭、赤…
2023年7月18日政策活動経営者保証や伴走支援など金融庁と懇談【中同協】 6月26日、金融庁と中同協対外委員会との懇談がオンラインで開催されました。金融庁からは田部真史・監督局銀行第2課長をはじめ5名、中同協からは広浜泰久・会長な…
2023年7月18日政策活動価格転嫁や事業承継問題など中小企業庁と懇談【中同協】 6月28日、中小企業庁と中同協対外委員会の懇談が行われ、中小企業庁からは柴山豊樹・企画課長、中同協からは広浜泰久・会長など8名が参加しました。 はじめに広…
2023年7月18日委員会・連絡会・部会活動県東部の全信用金庫との連携協定締結が実現 共に地域社会のさらなる発展をめざす【静岡】 静岡同友会は5月2日、富士信用金庫と「中小企業等支援に関する包括連携協定」を取り交わしました。これで県内6信用金庫と協定を締結しました。 当日は富士信用金…
2023年7月5日委員会・連絡会・部会活動環境経営の実践を全国に広げよう 同友エコ2022―2023受賞企業決定【中同協環境経営委員会】 5月30日、中同協環境経営委員会&同友エコ2022―2023最終審査がオンラインで開催され、16同友会および中同協から25名が参加しました。冒頭、赤津加奈美…