2023年9月4日経営戦略同友エコ受賞企業(外部審査委員賞) 地元の木材で、キラリと光る企業へ(株)ユダ木工 代表取締役 湯田卓氏(広島) 同友エコ2022-2023受賞企業を紹介する連載。第4回目となる今回は、外部審査委員賞を受賞した(株)ユダ木工(広島同友会会員)の取り組みを紹介します。 取…
2023年9月4日委員会・連絡会・部会活動同友エコ表彰式・受賞企業実践報告会同友エコ受賞企業を表彰【中同協環境経営拡大委員会】 8月2日、オンラインにて同友エコ表彰式・受賞企業実践報告会と中同協環境経営拡大委員会が開催され、16同友会および中同協から44名が参加しました。 冒頭、赤…
2023年8月25日経営戦略連載「わが社のSDGs」社員の幸せと持続可能な社会をめざしてマツオカ建機(株) 代表取締役社長 松岡 賢氏(三重)SDGs(持続可能な開発目標)は、「誰1人取り残さない」持続可能な社会の実現をめざす世界共通の目標です。2015年の国連サミットにおいてすべての加盟国が合意し…
2023年8月4日経営戦略同友エコ受賞企業<幹事長賞>地域への貢献が「SDGs」へ~地域に根差す企業の地方創生~藤田建設工業(株) 取締役会長 藤田 光夫氏(福島) 同友エコ2022-2023受賞企業を紹介する連載。第2回目となる今回は、幹事長賞を受賞した藤田建設工業(株)(福島同友会会員)の取り組みを紹介します。 藤…
2023年7月25日経営戦略連載「わが社のSDGs」地域と共に持続可能な社会の実現を(株)日本海開発 代表取締役 南 純代氏(石川)SDGs(持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現をめざす世界共通の目標です。2015年の国連サミットにおいてすべての加盟国が合意し…
2023年7月18日経営戦略同友エコ受賞企業(会長賞)時代の流れと共に事業が「省エネ推進へ」~「環境経営」と「健康経営」の【和】東陽住建(株) 代表取締役社長 中井義也氏(愛知) 同友エコ2022‐2023受賞企業を紹介する連載。第1回目となる今回は、会長賞を受賞した東陽住建(株)(愛知同友会会員)の取り組みを紹介します。 いつもをも…
2023年7月5日委員会・連絡会・部会活動環境経営の実践を全国に広げよう 同友エコ2022―2023受賞企業決定【中同協環境経営委員会】 5月30日、中同協環境経営委員会&同友エコ2022―2023最終審査がオンラインで開催され、16同友会および中同協から25名が参加しました。冒頭、赤津加奈美…
2023年6月26日経営戦略連載「わが社のSDGs」くらしを学び、未来へつなぐ木育で地域をつくる岸田木材(株) 代表取締役 岸田 毅氏(富山)SDGs(持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現をめざす世界共通の目標です。2015年の国連サミットにおいてすべての加盟国が合意し…
2023年5月23日経営戦略連載「わが社のSDGs」常に挑戦しつづけ、新しい価値を創造する (株)トヨコン 代表取締役社長 明石耕作氏SDGs(持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現をめざす世界共通の目標です。2015年の国連サミットにおいてすべての加盟国が合意し…
2023年4月4日経営戦略【連載】同友エコ受賞企業〈同友エコ奨励賞〉時代の流れと共に事業が「省エネ推進へ」~「環境経営」と「健康経営」の【和】~研冷工業(株) 代表取締役 酒井 巳喜雄氏(新潟) 同友エコ2021受賞企業を紹介する連載。第7回目となる今回は、同友エコ奨励賞を受賞した研冷工業(株)(新潟同友会会員)の取り組みを紹介します。 業務から生ま…