2023年11月28日経営戦略【わが社のSDGs】地域の一員としてよい循環を生み出していく㈱菜の花エッグ 代表取締役 梅原正一氏(千葉)SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年を達成年限とし、「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現をめざす世界共通の目標です。新連載「わが社のSDGs」で…
2023年11月15日経営指針づくり第8回経営労働問題全国交流会【実践報告】労使における今日的課題と経営実践中同協経営労働副委員長 山田 茂氏(大阪)8月31日~9月1日、第8回経営労働問題全国交流会が開催されました。中同協経営労働副委員長の山田茂氏の実践報告を紹介します。 求職している面接希望者すら素通…
2023年11月7日経営戦略同友エコ受賞企業 外部審査委員賞健康な暮らしと家族が育つ家づくりは、環境にもやさしい家づくり (株)セイコーハウジング 代表取締役 元木康浩氏(徳島) 同友エコ2022~2023受賞企業を紹介する本連載。第6回となる今回は、外部審査委員賞を受賞した(株)セイコーハウジング(徳島同友会会員)の取り組みを紹介し…
2023年10月25日経営戦略連載「わが社のSDGs」人生を変えた自然エネルギーとの出合い~環境にやさしい未来をつくるソーラーワールド(株) 代表取締役 武内 賢二氏(山形)SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年を達成年限とし、「誰1人取り残さない」持続可能な社会の実現をめざす世界共通の目標です。新連載「わが社のSDGs」で…
2023年10月18日経営戦略【黒瀬直宏が迫る 中小企業を働きがいのある職場に】新たな「くるま生活」の提案(後編)(有)エターナルコーポレーション 代表取締役 永岡 誠司氏(茨城) 黒瀬直宏・嘉悦大学元教授(特定非営利活動法人アジア中小企業協力機構理事長)が、中小企業の働きがいをキーワードに魅力ある中小企業を取材し、紹介する本連載。今回…
2023年10月4日経営戦略【黒瀬直宏が迫る 中小企業を働きがいのある職場に】新たな「くるま生活」の提案(前編)(有)エターナルコーポレーション 代表取締役 永岡 誠司氏(茨城)黒瀬直宏・嘉悦大学元教授(特定非営利活動法人アジア中小企業協力機構理事長)が、中小企業の働きがいをキーワードに魅力ある中小企業を取材し、紹介する本連載。今回は…
2023年10月4日経営戦略【同友エコ受賞企業】<外部審査委員賞>30年後の自社と地域を見据え、めっき・研削加工技術の本業でSDGsに貢献(株)東洋硬化 代表取締役社長 小野 賢太郎氏(福岡)同友エコ2022―2023受賞企業を紹介する連載。第5回となる今回は、外部審査委員賞を受賞した(株)東洋硬化(福岡同友会会員)の取り組みを紹介します。 本業の…
2023年10月4日経営戦略【連載「わが社のSDGs」】 リサイクルで地球を守り、未来を守る (株)田丸 代表取締役社長 藤巻一史氏(山梨)SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年を達成年限とし、「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現をめざす世界共通の目標です。新連載「わが社のSDGs」で…
2023年9月19日経営戦略【あっ!こんな会社あったんだ】経営姿勢の確立経営初心者が同友会で得た学び(有)ナイスケアサポート 代表取締役 井尻 祥子氏(奈良) 企画「あっ!こんな会社あったんだ」では、企業経営に関わるさまざまな課題に取り組む企業事例を紹介しています。今回は「経営姿勢の確立」をテーマに、井尻祥子氏((…
2023年9月4日経営戦略同友エコ受賞企業(外部審査委員賞) 地元の木材で、キラリと光る企業へ(株)ユダ木工 代表取締役 湯田卓氏(広島) 同友エコ2022-2023受賞企業を紹介する連載。第4回目となる今回は、外部審査委員賞を受賞した(株)ユダ木工(広島同友会会員)の取り組みを紹介します。 取…