2003年4月15日支部活動学ぶ意欲の高い若手経営者 三島支部(静岡) 三島支部長 鈴木 勝博氏((株)アイ・クリエイティブ社長)―三島市の特徴をお聞かせください。 鈴木 富士山の裾野に位置し、伊豆の玄関口、水と緑と文化の街というところでしょうか。富士山の伏流水が市内のいたる所から湧き出…
2003年4月5日青年経営者【熊本】「何のために」を問いかけあい「何のために」を問いかけあい 熊本同友会青年委員会 委員長 米村 謙一氏 熊本同友会に青年委員会が発足して3年が経ちます。当時の熊本同友会は、「これまで育(…
2003年3月15日支部活動地域で頼りにされる同友会へ 北部支部(沖縄) 北部支部長 比嘉 ゑみ子氏((有)やんばるライフ専務) 沖縄同友会北部支部は、沖縄本島北部、ヤンバル(山原)と呼ばれる地域で活動する支部です。 今年、設立13年目を迎えますが、設立から3年前までは、20名前後の…
2003年3月5日青年経営者【福井】「2代目創業者」めざす「2代目創業者」めざす 福井同友会青年部部長 南後 伸二氏 事業の継承に悩んで 私が青年部に入会した当時の一番の悩みは、「どのように事業を継承していくか」と…
2003年2月15日支部活動いつも学び合いの原点に戻って 品川支部(東京) 品川支部長 斉藤 義弘氏(インターワイヤード(株)社長)―まず品川という地域の特徴を。 斉藤 江戸時代は日本橋から西へ向かう東海道の最初の宿場が品川でした。武蔵小山、戸越銀座など商店街も頑張っていますが、大崎地区、…
2003年2月5日青年経営者【高知】「青年の会」が同友会との出合い「青年の会」が同友会との出合い 高知同友会青年の会 副会長 藤田 章仁氏 高知同友会「青年の会」は1996年に準備会をスタート、99年に正式発足し、4年目…
2003年1月15日支部活動地域できらりと光る企業に 長野支部(長野) 長野支部長 山浦 悦子氏(ハイブリッド・ジャパン(株)社長)―長野市の特徴は。 山浦 長野市は四方を美しい山並みに抱かれ、詩情豊かな千曲川と日本アルプスの清流を集めて流れる犀川が流れています。善光寺の門前町として古くか…
2003年1月5日青年経営者【富山】本質探る学び本質探る学び 同友会と企業の後継者をはぐくむ場として、24同友会1900名を超える会員が参加して青年部活動が行われています。本紙では各地の青年部の活動を月1…
2002年12月15日支部活動他の会とのちがいを 埼葛地区(埼玉) 埼葛地区会長 鈴木 逸郎氏(寒梅酒造(株)七代目)―地域の特徴は。 鈴木 埼玉県の5市9町にまたがり、田園地帯、工業団地、東京のベッドタウンが混在しています。広い地域ですから、梨、いちご、うどん、こいのぼり、…
2002年11月15日支部活動学び続けることを重視 岡山支部(岡山)岡山支部長 神馬 孝司氏((株)ジョア社長) ―岡山市の特徴を。 神馬 山陰、四国方面への基点なので物流の拠点です。立派な会社が多い地域のわりには上場企業が…