コンテンツへ移動
English
アクセス
お問い合わせ
中小企業家同友会全国協議会
  • 同友会
    ニュース
    • お知らせ
    • 活動報告
    • 見解・談話
    • 新型コロナウイルス関連
    • 震災・災害対応
  • トピックス
    • 企業づくり
    • 同友会の活動
    • 地域とともに
    • 解説記事
  • 同友会紹介
    • 中小企業家同友会ってどんなとこ?
    • 中小企業家同友会の歩み
    • 中小企業家同友会の理念
    • 中小企業家同友会全国協議会(中同協)
    • 全国同友会マップ
    • 中同協事務局への地図・交通案内
  • 入会案内
    • 入会案内
    • 同友会と私
  • 行事予定
    • 中同協全国行事
    • 各地同友会の行事
    • 幹事会・委員会など
    • 各地同友会公開行事予定一覧
  • ライブラリ
    • 用語集
    • 資料集
    • 中同協全国行事アーカイブ
    • 個人情報保護
    • 同友会活動における情報化推進のあゆみ
  • 発行物
    • 定期刊行物
    • 出版物
中同協事務局への地図・交通案内
お問い合わせ
  1. Home
  2. トピックス

トピックス

2006年10月5日
産学官連携関連

廃ガラス活用のハイドロカルチャー製品 (株)トリム 社長 新城 博氏(沖縄)

廃ガラス活用のハイドロカルチャー製品 (株)トリム 社長 新城 博氏(沖縄)  (株)トリム(新城博社長、沖縄同友会会員)をコア企業とする新連携事業「リサイク…

2006年10月5日
経営指針づくり

身近にあるバリアフリーの商品開発【障害者問題交流会・福岡】

身近にあるバリアフリーの商品開発 障害者問題交流会にすべての都道府県からの参加を  「バリアフリーの社会をめざして」をテーマに10月26~27日、福岡で開かれ…

2006年10月5日
会員の輪を広げる

「徳島はわれらが変える」決意で200名突破【徳島】

徳島同友会事務局長 佐々木 雅信  9月14~15日、徳島同友会は210名の会勢で第34回青年経営者全国交流会(青全交、中同協主催、特集2~3面)を開きました…

2006年10月5日
経営指針づくり

【運動としての経営指針づくり】千葉同友会の実践

 中同協が活動方針で経営指針(理念、方針、計画)づくりを提起した1977年から約30年。経営指針は実践を伴って初めて企業を変え、地域を変える力となっていきます…

2006年9月25日
制度など

事業化助成金

新事業のスタートアップを支援  事業化助成金とは、優れた技術シーズ・ビジネスアイデアはあるものの、新事業開拓に取り組むことが困難な状況にある創業者または中小企…

2006年9月15日
採用と教育

共に育ちあうことのできる地域、社会を―NPO法人文化学習協同ネットワーク代表 佐藤洋作氏(東京)

ニート、フリーター問題から見えてくる若者の可能性【中同協社員教育委員会・問題提起より】  8月21~22日に開かれた中同協社員教育委員会では、「共に育ちあうこ…

2006年9月15日
文化

【酒蔵17】本物のおいしさを求め続けて 初亀醸造(株)(静岡)

本物のおいしさを求め続けて 努力とチャレンジで酒文化を広げる 初亀醸造(株)(静岡) 吟醸酒王国・静岡  東海道の難所、静岡・宇津谷峠のふもとに位置する岡部町…

2006年9月15日
同友時評

「売れない時代」の決め手は「時間」~「時間の消費」に向かう日本社会

 今、日本の自動車産業は好調ですが、今年の中同協第38回定時総会議案は、「しかし一方、国内での販売台数(05年)は585万台と90年の4分の3。『景気が良くな…

2006年9月15日
会員の輪を広げる

地域からあてにされる企業であってこそ 立命館大学名誉教授・二場邦彦氏

地域からあてにされる企業であってこそ 立命館大学名誉教授  二場 邦彦氏  「外から見た同友会」第3弾は、中小企業の発展と地域活性化に向け同友会に尽力を惜しま…

2006年9月15日
支部活動

企業組織率10%をめざして 沼田支部(群馬) 沼田支部長 橋本 孝子氏(橋本労務管理事務所所長)

―地域の特徴を。 橋本 谷川岳、尾瀬、水上温泉など全国に知られている名所があります。観光産業の状況は厳しいので、体験ツアーなどの工夫をしているところが多いよう…

1 … 471 472 473 … 491

トピックス

  • 企業づくり
    • 経営指針づくり
    • 採用と教育
    • 共生社会の実現に向けた取り組み
    • 経営戦略
    • 事業承継
  • 同友会の活動
    • 会員の輪を広げる
    • 支部活動
    • 各地の総会・役員研修会・研究集会など
    • 政策活動
    • 広報活動や情報化推進
    • 青年経営者
    • 女性経営者
    • 委員会・連絡会・部会活動
    • 事務局の取り組み
    • 全国協議会の取り組み
  • 地域とともに
    • 産学官連携関連
    • 文化
    • 平和問題
    • 少子化問題
    • 地球環境問題
  • 解説記事
    • 同友時評
    • 制度など
    • 解説
    • 統計データを見る
  • 企業の実践
  • 同友会の取り組み
ライン公式アカウント
中同協フェイスブックページ
経営実践事例紹介サイト
ジョブウェイ
東日本大震災復興支援推進本部研究グループ
同友会活動支援システム
中同協しんぶん紙面ライブラリ
同友会会員検索
中同協のユーチューブチャンネル
中同協の政策・調査
メールマガジン配信登録
中同協フェイスブックページ
  • 連絡先
  • 個人情報保護について
  • リンクポリシー

DOYU NET 中小企業家同友会全国協議会

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-9-13 岩本町寿共同ビル3F
TEL:03-5829-9335 / FAX:03-5829-9336