電力システム改革と再生可能エネルギーの実態を学ぶ 
中同協環境経営委員会オンラインセミナー

 3月19日、中同協環境経営委員会オンラインセミナーが開催され、14同友会および中同協から36名が参加しました。

 冒頭、赤津加奈美・中同協環境経営委員長より開会あいさつ。続いて、エネルギー政策や電カシステム改革を専門とする法政大学社会学部社会政策科学科教授の高橋洋氏が、「再生可能エネルギーと電カシステム改革~電力を賢く選ぶために」と題して講演を行いました。

 講演では、世界的に拡大する再生可能エネルギーへの転換、欧州における発送電一貫体制から分離への電力システム改革、日本の電力システム改革の課題について解説がありました。また、消費者や企業の視点から、PPA(電力購入契約)のメリット・デメリットを説明。今後、電力の主力は再生可能エネルギーであるべきであり、消費者からその導入促進を行っていくことが重要だと述べました。その後、活発な質疑応答が行われ、さらに学びを深めました。

 最後に、赤津委員長が「自分たちが毎日何気なく使っている電気について、経営者として知っておくべきことが盛りだくさんの講演でした。本日の講演内容は、ぜひ同友会全体でも共有していきたい」とまとめ、閉会しました。

「中小企業家しんぶん」 2025年 4月 5日号より