2007年11月15日企業の実践「日本一最高の事務所」をめざして 中島税理士事務所 所長 中島 幸子氏(大阪)「日本一最高の事務所」をめざして 地域力に注目しパワーアップ 中島税理士事務所 所長 中島 幸子氏(大阪) 同友会と両輪となって事務所が発展 中島幸子氏(中…
2007年10月25日企業の実践青年経営者全国交流会第2分科会の報告(要旨)社員と創る“第二創業”への夢 人と車の絆をつなぐ企業づくり (株)ヴィ・クルー 社長 佐藤 全氏(宮城) 9月に山口で開かれた第35回青年経営者全国交流会の…
2007年10月15日企業の実践「仕事と家庭の両立支援」へ 「よい会社」づくりの一環に【広島同友会と県がタイアップ】「社員の働きやすい職場づくり」を 厚生労働省は8月、「ワークライフバランスと雇用システム」と題した「労働経済白書」を発表。「仕事と生活の調和がとれた働き方を…
2007年10月15日企業の実践ミニエコビレッジ「風の荘」 (株)ケイ・ワタベ 社長 渡邉 公生氏(京都)京都、100年の庭で暮らす ミニエコビレッジ「風の荘」 (株)ケイ・ワタベ 社長 渡邉 公生氏(京都) 京都・金閣寺の南側に隣接する約400坪の土地に、今年…
2007年10月5日企業の実践大海を埋めることはできないが、島は創れる 泉製紙(株) 社長 宇高 昭造氏 愛媛・川之江で家庭紙を製造・販売する泉製紙(株)社長の宇高昭造氏(愛媛同友会会員)は、「美しい川を取り戻したい」の一念で早くから公害問題に取り組み、環境…
2007年9月25日企業の実践13社が共同で製塩事業 おわせ深層水しお学舎(株)(三重)13社が共同で製塩事業 尾鷲地域の活性化と学びの場へ おわせ深層水しお学舎(株)(三重) 海洋深層水使った塩づくりで地域おこし 7月に三重県尾鷲市にオープン…
2007年9月25日企業の実践伝統漆器から総合食器の卸・メーカーへ (株)末広漆器製作所 社長 市橋 啓一氏(福井)伝統漆器から総合食器の卸・メーカーへ 創業第2期と位置づけ会社を強くし、産地も守る (株)末広漆器製作所 社長 市橋 啓一氏(福井) 7月に待望の新社屋に移…
2007年9月5日企業の実践社会に役立つ会社に変身 子ども環境総研(有) 社長 柴田 英俊(福岡)社会に役立つ会社に変身 変化を受け入れる企業があってもいいのじゃないかなあ!? 子ども環境総研(有) 社長 柴田 英俊(福岡) 地球温暖化を実感したこの夏の…
2007年8月25日企業の実践段ボール製容器の開発で世界も視野に ジャパンパック(株) 社長 長田 宏泰氏(富山)段ボール製容器の開発で世界も視野に 200リットル入りドラム缶にも挑戦中 ジャパンパック(株) 社長 長田 宏泰氏(富山) 新しいものへのチャレンジを求めて …
2007年8月15日企業の実践社員が成長・自立できる会社に―(株)丸竹 社長 服部 勝之氏(愛知)若い社員の採用で、社長が変わり会社が変わる 7月26~27日、愛知で開かれた第24回中小企業労使問題全国交流会から、(株)丸竹の服部勝之社長の事例報告の概要…