女性社員が活躍~2/3が女性店長、「働くママさん計画」も
昨年12月、少子化対策の決め手として、政府は「ワークライフバランス(仕事と生活の調和)」実現に向けた働き方を進めるため、憲章や行動指針を決定。国家プロジェクトとして取り組みを開始しています。「よい会社」づくりの一環として、この問題に取り組む同友会も出てきました。今号では女性社員が活躍する(株)ファースト・コラボレーション(高知)を紹介します。
社員が主役の会社に
「社長のための、社長が主役の会社ではなく、社員一人ひとりのよりよい人生のための、社員が主役の会社が理想です」と言い切るのは、(株)ファースト・コラボレーション社長の武樋泰臣氏(高知同友会会員)です。
武樋氏自身がここに来るまでに10回の転職を繰り返し、さまざまな会社の経営のあり方に接し、社員として「自分は何のために生まれてきたのか」「自分のフィールドをどこに置くのか」など、自身の生き方を考えてきたことが、会社をつくっていく上でのベースになっていると言います。
経営姿勢の確立こそ
2つの不動産会社の業務移管により2002年に設立された同社は、高知市内2店舗、南国市内1店舗の計3店舗を展開。社風の異なる2つの会社が1つになっているため、社内の意思統一に苦労した武樋氏は、2003年6月に同友会に入会しました。
同友会で「労使見解」(「中小企業における労使関係の見解」、中同協発行パンフレット『人を生かす経営』所収)を学び、これまで武樋氏自身が考えてきた経営姿勢や社員との関係が体系化され、確信となりました。
「社員がパートナーというより、自分自身が社員のパートナーとなりえているかどうかを、自らに問う」ことを心がけている武樋氏。社員の評価制度の内容は、社員自身が考えてつくり、自分たちで評価し合うようにしています。
そのような中、店長を決める時も、自薦他薦で立候補した社員が、将来構想などのプレゼンテーションを行い、社員が選ぶ方式をとり、現在、3店舗中2店舗の店長が二十代の女性です。
会社の発展と個人の幸せの一致
「会社の発展と個人の幸せの一致をめざす」(理念)ため、社員の子育て支援にも力を入れようと、06年5月には「働くママさん計画」をスタート。
同年8月に採用した3人の子育て真っ最中の女性社員には、フレックスタイム制を導入。学校行事等でも休みが自由に取れる体制を整えました。
また、出産のため育児休暇を取っていた女性事務員が、同年9月に職場復帰した際には、託児ルームを職場の一角に設け、託児所から戻ってきた赤ちゃんの面倒もその場で見られるようにしました。
会社の主人公として頑張ってくれている女性社員が結婚、出産を機に、退社しなければならないのは、本人にとっても、会社にとっても、社会にとってもマイナス、というのが取り組みの理由です。
フランチャイズに加盟しているエイブル顧客満足度アンケートでは、3名の社員が全国10位以内に入っており、質の高いサービスを提供する集団として地域社会からも高い評価を得ています。
【社員から】ノルマのない人間関係が豊かな会社
南国店 店長 別役和美さん
家の近くで働きたいと思っていましたが、やりたいことが見つからず、転々としていた時に、当社で営業職を募集しており、ノルマがないなら人間関係も作れると思い、入社しました。
店長になる時のプレゼンでは、今後の自分の人生、結婚や出産のことも併せて、「会社ではこう働きたい」ということも報告しました。社長にすすめられて女性社員だけで女子部をつくり、公私ともに仲良くしています。地域になくてはならない会社にしたいです。
高須店 店長 片岡直子さん
ふらっと立ち寄っただけの不動産屋に、次に行ったときには友人のように名前を呼んで迎えてもらって、それがとてもうれしかった。それがこの会社です。
入社して、自分にとって少し難しい課題をうまく与えてもらって、「できるがや(できるじゃない)」と自信をつけさせてもらいました。自分自身のモチベーションを維持し、社員が同じラインで仕事できるようにしたいと思っています。
経営理念
●私たちは、「住」のプロとして、「安心」「信頼」「満足」を提供し、お客様と「感動」を共有できる、地域ナンバーワンの不動産会社を目指します!
●私たちは、常にチャレンジ精神とチームワークを育て会社の発展と個人の幸せとの一致を目指します!
●私たちは、互いの個性を認めあい、夢と情熱に満ちた、笑顔の輝く豊かな人間集団を目指します!
会社概要
設立 2002年
資本金 600万円
年商 1億4000万円
社員数 正社員18名、パート1名
業種 アパート、マンション等の賃貸借仲介・管理業務
所在地 高知市南川添20-5
TEL 088-882-1110
http://www.first-1.jp/
「中小企業家しんぶん」 2008年 1月 15日号より