2009年1月14日女性経営者奥入瀬渓流でひらめきをときめきに【青森】 青森県はねぶたまつりや3内丸山遺跡など、文化観光資源も自然も豊かな土地です。青森県と秋田県にまたがる10和田湖は、約3万年前の火山活動で形成された二重カルデ…
2009年1月5日女性経営者ワークライフバランスは企業活性化のカギ~東京同友会女性部が東京都と共催でシンポジウム社員満足が顧客満足の条件 「ワークライフバランスは企業のリスクか? 活性化のカギか?」をテーマに、11月28日、「平成20年度オープンプラザ事業活き活き女性…
2008年11月26日女性経営者「切り札は企業内保育」【埼玉】女性部ファムが4年連続で女性支援事業 埼玉同友会女性経営者クラブ・ファム(以下、ファム)主催の「平成20年度 With You さいたま女性チャレンジ支援事…
2008年11月14日女性経営者子育てが楽しめる地域に~中小企業への期待高まる 昨年1月15日号から開始した本シリーズは、今号で最終回となりました。本号ではこれまでの連載を振り返り、少子化への対応に中小企業が取り組む意義についてまとめる…
2008年10月3日女性経営者「仕事と生活の調和」を推進【中同協女性部連絡会役員研修会】 中同協女性部連絡会役員研修会が9月5~6日、神戸で開かれ、21同友会と中同協から68名が参加しました。 今年は「『労使見解』の実践としてのワークライフバラ…
2008年3月5日女性経営者【特集】ワーク・ライフ・バランスシンポジウムより~仕事と生活の調和で、魅力ある会社に産・官協力で、学び合いの場を地域に広げよう 2月16日、都内で内閣府などの主催で「ワーク・ライフ・バランスシンポジウム」が開かれました(本紙2月25日号既報…
2008年2月27日女性経営者仕事と家庭が両立できる企業づくりを~「ワーク・ライフ・バランス」シンポジウム・中同協が内閣府と共催 「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章」や「行動指針」が昨年末に制定され、国家プロジェクトとして取り組まれる中、2月16日には内閣府などの主催で…
2008年2月13日女性経営者【鹿児島】WLBで内閣府、中同協、鹿児島同友会が共催~社員の働きやすい職場づくり 1月22日、内閣府、中同協、鹿児島同友会共催の「働くことと生きがい~ワーク・ライフ・バランス導入に向けて『社員の働きやすい職場づくり』」をテーマとしたパネル…
2007年12月12日政策活動【内閣府男女共同参画推進連携会議】総理官邸で同友会を紹介 11月14日、総理官邸で内閣府男女共同参画推進連携会議全体会が開かれ、59団体の代表や有識者など71名が参加しました。中同協からは同連携会議に委員として登録…
2007年11月5日女性経営者大阪同友会女性部長 西村 佳津子氏((株)ロッコー取締役部長)未来開く力を育む 人間として、女性として、経営者として 10月5日、大阪で行われた中同協女性部連絡会から、「『同友会で学び実践するとはどういうことか』に常に…