2023年7月5日経営戦略【黒瀬直宏が迫る 中小企業を働きがいのある職場に】「こまむぐ」~小さな企業の大きな志~(前編)(株)こまむぐ 代表取締役 小松 和人氏(埼玉) 黒瀬直宏・嘉悦大学元教授(特定非営利活動法人アジア中小企業協力機構理事長)が、中小企業の働きがいをキーワードに魅力ある中小企業を取材し、紹介する本連載。今回…
2023年6月26日経営戦略連載「わが社のSDGs」くらしを学び、未来へつなぐ木育で地域をつくる岸田木材(株) 代表取締役 岸田 毅氏(富山)SDGs(持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現をめざす世界共通の目標です。2015年の国連サミットにおいてすべての加盟国が合意し…
2023年6月16日経営戦略【あっこんな会社あったんだ】出会いとお別れの間で愛情を紡ぐ看取りの家~経営デザインシートで新規事業を創造合同会社イノチテラス 代表 浅原 聡子氏(静岡) 静岡で介護事業などを営む合同会社イノチテラス代表の浅原聡子氏。同友会で学んだ経営指針と経営デザインシートが経営の大きな力となり、それが経済産業省のサイトにも…
2023年5月23日経営戦略連載「わが社のSDGs」常に挑戦しつづけ、新しい価値を創造する (株)トヨコン 代表取締役社長 明石耕作氏SDGs(持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現をめざす世界共通の目標です。2015年の国連サミットにおいてすべての加盟国が合意し…
2023年5月15日経営戦略【黒瀬直宏が迫る 中小企業を働きがいのある職場に】理念経営で社員を経営の主体に(後編)(株)応用ソフト開発 代表取締役会長 鈴木 克彦氏(神奈川) 黒瀬直宏・嘉悦大学元教授(特定非営利活動法人アジア中小企業協力機構理事長)が、中小企業の働きがいをキーワードに魅力ある中小企業を取材し、紹介する本連載。今回…
2023年5月11日経営戦略【黒瀬直宏が迫る 中小企業を働きがいのある職場に】理念経営で社員を経営の主体に(前編)(株)応用ソフト開発 代表取締役会長 鈴木 克彦氏(神奈川) 黒瀬直宏・嘉悦大学元教授(特定非営利活動法人アジア中小企業協力機構理事長)が、中小企業の働きがいをキーワードに魅力ある中小企業を取材し、紹介する本連載。今回…
2023年4月18日経営戦略【黒瀬直宏が迫る 中小企業を働きがいのある職場に】人への思いを込めた経営 (後編) (株)佐藤製作所 常務取締役 佐藤 修哉氏(東京) 黒瀬直宏・嘉悦大学元教授(特定非営利活動法人アジア中小企業協力機構理事長)が、中小企業の働きがいをキーワードに魅力ある中小企業を取材し、紹介する本連載。今回…
2023年4月4日経営戦略【黒瀬直宏が迫る 中小企業を働きがいのある職場に】人への思いを込めた経営 (前編)(株)佐藤製作所 常務取締役 佐藤 修哉氏(東京) 黒瀬直宏・嘉悦大学元教授(特定非営利活動法人アジア中小企業協力機構理事長)が、中小企業の働きがいをキーワードに魅力ある中小企業を取材し、紹介する本連載。今回…
2023年4月4日経営戦略【連載】同友エコ受賞企業〈同友エコ奨励賞〉時代の流れと共に事業が「省エネ推進へ」~「環境経営」と「健康経営」の【和】~研冷工業(株) 代表取締役 酒井 巳喜雄氏(新潟) 同友エコ2021受賞企業を紹介する連載。第7回目となる今回は、同友エコ奨励賞を受賞した研冷工業(株)(新潟同友会会員)の取り組みを紹介します。 業務から生ま…
2023年3月7日経営戦略【黒瀬直宏が迫る 中小企業を働きがいのある職場に】社員の子どもたちも働きたいと思う企業に(後編) (有)スタプランニング 代表取締役社長 赤嶺 剛氏(沖縄) 黒瀬直宏・嘉悦大学元教授(特定非営利活動法人アジア中小企業協力機構理事長)が、中小企業の働きがいをキーワードに魅力ある中小企業を取材し、紹介する本連載。今回…