2023年5月11日採用と教育明日を担うフレッシャーズの集い~社会人への一歩 新入社員157名が集う【愛知】4月3日に合同入社式が行われ、76社から新入社員157名が参加しました。 冒頭、鶴田修一共同求人委員長は「ロシアのウクライナ侵攻は現在も続いており、安心して暮…
2023年5月11日採用と教育あなたがあなたらしく一歩前へ【岡山】岡山同友会の合同入社式・新入社員研修会は、感染症拡大のため2021年度はオンライン開催となりましたが、翌年から現地開催を再開しました。今年度は会員企業15社か…
2023年5月11日採用と教育京都で働く“同期”が増える!【京都】4月4~5日に合同入社式・新入社員研修会が開催されました。祝辞や先輩社員からのメッセージ、会員経営者報告を行った1日目は29社62名、マナー研修を行った2日目…
2023年5月11日採用と教育働きながら生きる方法を学んで【大分】4月3日~4日、2023年合同入社式・新入社員研修をホテルソラージュ大分・日出で開催し、11社29名の新入社員が参加しました。 合同入社式では高野浩子代表理事…
2023年5月11日採用と教育【変革と挑戦】新入社員研修1日コース 広島同友会福山支部バリアフリー委員会 4月は新入社員を迎え、多くの同友会でも新入社員研修が行われる季節です。広島同友会福山支部では、特別支援学校や障害者手帳を持つ新規学卒者を対象にした、新入社員…
2023年4月25日採用と教育完全復活!合同入社式・新入社員研修会 フレッシュな新入社員35社91名!【沖縄】 4月4日~5日の2日間、南城市の丘の上にある南部支部会員のユインチホテル南城にて、2023年合同入社式・新入社員研修会が行われました。一昨年は、緊急事態宣言…
2023年4月18日採用と教育【知っておきたい採用のあれこれ】第1回プライバシーポリシーと会社を揺るがす重大リスク~「ハラスメント」対策について(株)エム・ソフト 顧問・社会保険労務士 西 秀樹(東京) 昨年10月、改正職業安定法が施行され、労働者の募集を行う際のルールが変わりました。改正職業安定法について解説する本連載「知っておきたい採用のあれこれ」。第1…
2023年4月4日採用と教育地元企業と県立学校との「共育ち」で地域の未来を共に創る 香川県教育委員会と包括的連携協定締結【香川】 長きにわたり香川同友会では、各委員会が独自で県教育委員会や県立高校、特別支援学校とのパイプをつくりさまざまな活動を進めてきましたが、それらの取り組みをさらに…
2023年3月24日採用と教育「共に育つ」社員教育委員会の実践をすすめよう~2022年度第2回中同協社員教育委員会 3月7日に東京にて、2022年度第2回中同協社員教育委員会が開催され、20同友会・中同協から49名が参加しました。 まず、はじめに2023年11月16~1…
2023年3月7日採用と教育【変革と挑戦―各同友会の実践事例から】地元の企業が学生に「未来の希望」を与えるきっかけづくり~「アオ活」開催親子で将来の「働くこと」を考える 今年1月に「アオ活」(「アオハル以上、就活未満」というキャッチフレーズの略)と称して、高校生や大学生に対して業界や業種につ…