2010年6月22日産学官連携関連HoPEが産学官連携功労者~表彰・経済産業大臣賞を受賞【北海道】 北海道同友会の産学官連携研究会「HoPE」が、このほど第8回産学官連携功労者表彰の経済産業大臣賞を受賞しました。 これは、北海道経済産業局が「中小企業が主…
2010年4月21日産学官連携関連山形同友会が大学・金融機関と連携協力協定“山形を元気に!” 【山形】 山形同友会は4月6日、大学教育を通し地域を元気にする人材育成や地域貢献の目的で、山形大学、きらやか銀行、山形県信用金庫協会加盟の4信用金庫と連携協力協定を結…
2010年3月15日産学官連携関連大阪府立大・大阪市立大と産学地域連携~技術相談、共同研究、人材育成で地域の産業振興に寄与【大阪】 大阪同友会は2月24日、大阪府立大学、大阪市立大学と「産学地域連携基本協定」を締結しました。調印式では、奥野武俊・大阪府立大学理事長、金児曉嗣・大阪市立大学…
2008年11月14日各地の総会・役員研修会・研究集会など持続可能な地域社会・企業像~富山大学と共催で経営研究フォーラム【富山】 富山同友会では10月25日、「高度差4000! ダイナミックに富山を創造しよう」をテーマに、第20回経営研究フォーラムを、富山大学と共催で同大学を会場に開催…
2008年11月14日採用と教育共に地域に生きる中小企業と学校が連携【宮城】秋の合同企業説明会を2会場で開催 宮城同友会では「秋の合同企業説明会」を10月6日(仙台会場)と10月15日(県南会場)に開催しました。仙台会場では27社が…
2008年10月23日産学官連携関連【中同協企業連携推進連絡会】 北の大地で産学官連携の熱き挑戦を体感北海道「HoPE」に学び、会員企業2社を見学・交流 10月2~3日、北海道・札幌で第1回中同協企業連携推進連絡会が開かれ、11同友会・中同協から44名が出席…
2008年10月3日採用と教育学生に地域と共に生きる中小企業を【静岡】静岡大学で連携講座 静岡同友会は9月10日、静岡大学との間で、本年度後期授業の「企業経済特論[4]」(全14回)を静岡同友会が担当することで合意に達し、静岡…
2008年8月21日採用と教育高校と連携して「共育フォーラム」に800名が参加【沖縄】働くとは? 生きるとは?~会員企業6社でジョブシャドゥイング体験も 7月3日、「働くとは?生きるとは?」をテーマにした「共育フォーラム」が、「職業観・感UP…
2008年3月26日産学官連携関連胆振環境フォーラム~産学官連携で持続可能社会めざす【北海道】 地球温暖化防止に向け、北海道内の産学官が連携を図り、持続可能な社会をめざそうと、2月27日、「胆振(いぶり)環境フォーラム」が北海道室蘭市で開かれました。主…
2007年9月15日産学官連携関連持続可能な高知づくりの第一歩【高知】持続可能な高知づくりの第一歩 産学官民で「高知らしい食品研究会」【高知】 高知同友会は、7月24日、「第1回高知らしい食品研究会」を高知エコデザイン協議会と…