2009年8月26日事務局の取り組み「成長する機会」に~全国事務局員研修会に36名 「2009年度全国事務局員研修会」が7月23~25日、福岡同友会会議室で開かれ、17同友会36名(講師、アドバイザー含む)が参加しました。 今回も、「共に…
2009年8月4日事務局の取り組み熱き企業家精神で時代を切り拓こう【緊急全国事務局長・専務理事会議&リーダー研修会】同友会の出番担える事務局に 7月9~10日、中同協第41回定時総会が「熱き企業家精神で時代を切り拓こう」と東京・椿山荘で開かれました。全国から集まった158…
2009年5月19日事務局の取り組み第1回 四国地方代表理事・事務局長交流会 初めての四国地方代表理事・事務局長交流会が4月28日、香川で開かれました。四国4県同友会並びに5月から島根に赴任する岡一則・島根同友会事務局長など、11名の…
2009年3月5日事務局の取り組み感度とフットワークよく【第4回関東甲信越同友会事務局活動交流会】 2月21日、第4回関東甲信越同友会事務局活動交流会が埼玉で開かれ、10同友会・中同協から29名が参加しました。 報告(1)は「茨城同友会の会員増強と展望」…
2008年8月11日事務局の取り組みめざす姿を描き挑戦を~全国事務局リーダー研修交流会・全国事務局員研修会【中同協】 7月は11日に「全国事務局リーダー研修交流会」(以下、リーダー研修)が埼玉で開かれ、24日からは名古屋で「全国事務局員研修会」(以下、事務局員研修)が開かれ…
2008年3月5日事務局の取り組み同友会の各地のブロックで事務局研修会など開催●【九州・沖縄ブロック事務局研修交流会】事務局員の交流と連帯を深める ●【中日本ブロック事務局研修交流会】事務局員と会員のパートナーシップは ●【関東甲信越同…
2008年1月16日事務局の取り組み【2007全国事務局長会議】「労使見解」ベースにした事務局づくり 12月14~15日に全国事務局長会議が東京の主婦会館で開かれ、40同友会と中同協から47名が参加しました。 1日目は全同友会事務局長から提出された活動アン…
2007年8月8日事務局の取り組み【中同協】ともに豊かな未来を築くために~全国の事務局員が研修・交流 「運動の主体者として」力量を高めようと、7月には中同協主催で「全国事務局リーダー研修交流会」(6~7日・高松市)と「全国事務局員研修会」(基礎コース19~2…
2007年1月10日事務局の取り組み【全国事務局長会議・中同協】次年度の活動方針を議論 12月15~16日、全国事務局長会議が東京で開かれました。 次年度の中同協の活動方針を検討することを主眼に、昨年度からこの時期に開かれています。 1日目…
2006年2月15日会員の輪を広げる自分の願い重ね合わせ 会員増強に取り組む自分の願い重ね合わせ 会員増強に取り組む 中日本ブロック 事務局研修交流会 1月28日、中日本ブロック事務局研修交流会が福井で開かれ、6同友会と中同協から3…