2008年10月9日政策活動金融情勢の変化に対応を~愛知同友会が理事会で緊急討議 米証券第4位のリーマン・ブラザーズの経営破綻で東京株式市場が年初来最安値を下回り、一瞬にして何十兆もの投資資金が泡と消える中、今後、金融への一層の信用が収縮…
2008年10月9日各地の総会・役員研修会・研究集会など[日本中小企業学会」国際交流セッション「地域再生と中小企業、大学」で守氏報告 日本中小企業学会の第28回全国大会が9月13~14日、北海道大学札幌キャンパスで行われました。 今回の統一論題は「中小企業と地域再生」。統一論題報告が3本…
2008年10月9日会員の輪を広げる代表理事の“本気”が波及する【第4回首都圏会員増強連絡会】 9月29日、第4回首都圏会員増強連絡会が東京同友会会議室で開かれ、埼玉・千葉・東京・神奈川・中同協から14名が参加しました。昨年12月から3カ月ごとに開かれ…
2008年10月3日共生社会の実現に向けた取り組み第14回障害者問題全国交流会 人間尊重の社会をめざして全国から415名が参加 「人間尊重の社会をめざして~今できることを1つずつ」をテーマに、第14回障害者問題全国交流会(中同協主催)が9月19~20日、東京・…
2008年10月3日各地の総会・役員研修会・研究集会など50周年記念経営フォーラム ほんまもんの中小企業に【大阪】会勢3000名突破―2008ビジョンを発表 大阪同友会は、創立50周年記念日の9月19日を会勢3000名突破で迎え、「創造(うみ)だそう! ほんまもんの中小…
2008年10月3日女性経営者「仕事と生活の調和」を推進【中同協女性部連絡会役員研修会】 中同協女性部連絡会役員研修会が9月5~6日、神戸で開かれ、21同友会と中同協から68名が参加しました。 今年は「『労使見解』の実践としてのワークライフバラ…
2008年10月3日経営戦略食を通して人間性回復の場を提供~ぴょんぴょん舎(株) 中原商店 社長 邉 龍雄(ぴょんよんうん)氏(岩手)2つの文化の融合をめざした企業づくり・人育て・地域づくり 第36回青年経営者全国交流会(略称・青全交)2日目に行われた記念講演「食を通して人間性回復の場を提…
2008年10月3日経営戦略すべての人の幸せにつながる感動農業めざして~農業生産法人 グリンリーフ(株)社長 澤浦彰治氏(群馬)地域農業者が連携、新規就農者の支援も コンニャク畑が広がる群馬県昭和村。この地で、いち早くコンニャク芋の有機栽培に取り組み、さらに地域の有機農業者グループと…
2008年10月3日青年経営者日本の未来担う企業づくりを~青全交in岩手に725名が参加「世界の全ての人々が幸せにならなければ、個人の幸せはない」 9月11~12日、岩手県盛岡市で、「世界の全ての人々が幸せにならなければ、個人の幸せはない~ひろ…
2008年10月3日政策活動建築関連で政策研究会~消費税の問題点と需要創造【徳島】 徳島同友会では消費税アップが予想される中、特に影響が大きい建築関連業界が集い、中同協政策局長瓜田靖氏を講師に学習会を開きました。 瓜田氏は、まず同友会景況…