2007年3月5日会員の輪を広げる原動力は経営理念の確立で企業が変わること【広島 呉支部広南地区会】広島同友会呉支部広南地区会会長 廣本祐三氏(廣本鉄工所専務) ―会員を増やす原動力は。 廣本 1人でも多くの地域内の経営者に、経営理念を確立してもらいたいとい…
2007年2月28日全国協議会の取り組み【第37回中小企業問題全国研究集会】中小企業の元気が地域をつくり、日本を変える47同友会から1468名が参加/沖縄 2月8~9日、沖縄で第37回中小企業問題全国研究集会が開かれ、47同友会から1468名が参加しました。メインテーマは「…
2007年2月28日各地の総会・役員研修会・研究集会など【大阪】商工会議所、金融機関も後援~中小企業家経営フォーラム 2月2日、全大阪中小企業家経営フォーラムが都ホテル大阪を会場に開催されました。メインテーマは「元気な中小企業こそ大阪の主役」、729名(うち来賓32名、会外…
2007年2月28日広報活動や情報化推進【中同協】中同協会長 赤石義博著『幸せの見える社会づくり』発刊 赤石義博中同協会長著『幸せの見える社会づくり―「地域力経営」を深め「中小企業憲章」制定へ』を中同協が発刊しました。 本書は、45年間同友会と共に歩んできた…
2007年2月15日会員の輪を広げる「飛び込み増強」で駅前200社訪問【神奈川 川崎支部】神奈川同友会川崎支部長 堀江 裕明氏(タイジ(株)社長) 今号からは各地の役員・会員の皆さんが、どんな思いでどのように会員増強に取り組んでいるか、具体的な経…
2007年2月15日支部活動田村地区(福島)地元関係各界から大きな期待集めて船出 1月27日、福島同友会9番目の地区「田村地区」が誕生し、迎賓館辰巳屋で設立総会が開催されました。田村市は、2005年3…
2007年2月15日支部活動地域の発展に力を尽くす 宮古支部(沖縄)宮古支部長 伊山 國昭氏((有)介護センター社長) ―地域の特徴は。 伊山 なんといっても海の美しいことですね。ハワイにも負けません。島そのものがさんご礁の…
2007年2月14日各地の総会・役員研修会・研究集会など【佐賀】「経営を学ぶなら同友会」佐賀同友会が創立10周年記念祝賀会 全国では41番目の同友会として1996年に誕生した佐賀同友会。10周年の節目を迎え、1月26日、「創立10周年記念祝賀会」を開催しました。県内の経営者に同友…
2007年2月14日各地の総会・役員研修会・研究集会など【特集 新春に集う-北から南から】同友会の輪を広げ、元気な企業、元気な地域に 新たな年を迎えて、同友会の輪を広げ、企業も地域も元気にしていこうと、各地で新春の集いが開かれています。今年設立3年目を迎える秋田、昨年末に一気に金融アセスメ…
2007年2月14日政策活動【中同協】個人情報保護対応支援の要望実る~中小企業庁と懇談 1月24日、中小企業庁で中同協と中小企業庁経営支援課との懇談が行われました。中小企業庁からは、恒藤晃(統括)課長補佐、大槻宏実(支援人材・労働担当)課長補佐…