2024年9月17日経営戦略連載【中小企業を働きがいのある職場に】 地域の共通財産家をめざす全員参加経営の菓子工房(後編) (株)菓子工房COCOイズミヤ 代表取締役 庄司 薫氏(山形) 黒瀬直宏・嘉悦大学元教授(特定非営利活動法人アジア中小企業協力機構理事長)が、中小企業の働きがいをキーワードに魅力ある中小企業を取材し、紹介する本連載。今回…
2024年9月3日経営戦略連載【中小企業を働きがいのある職場に】 地域の共通財産家をめざす全員参加経営の菓子工房(前編) (株)菓子工房COCOイズミヤ 代表取締役 庄司 薫氏(山形) 黒瀬直宏・嘉悦大学元教授(特定非営利活動法人アジア中小企業協力機構理事長)が、中小企業の働きがいをキーワードに魅力ある中小企業を取材し、紹介する本連載。今回…
2024年9月3日採用と教育【若者に選ばれる企業へ】社員の自主性を発揮し地域のリーディングカンパニーへ (有)長野エーシーエス 代表取締役 田野口 直生氏(長野) 採用と社内環境改善を一体として取り組む企業を紹介する新連載『若者に選ばれる企業へ』。第4回は(有)長野エーシーエス(田野口直生代表取締役、長野同友会)の実践…
2024年9月3日採用と教育【変革と挑戦】地域企業と大学生をつなぐ新しいインターンシップ説明会(栃木) 「親や先生以外の大人と、こんなに話をすることはなかった」。宇都宮大学の学生とのインターンシップ説明会に向けて、5月、6月に行われた2回にわたる事前懇談会の中…
2024年9月3日共生社会の実現に向けた取り組み経営理念を活用して共生社会の実現をめざす【中同協障害者問題委員会】 7月25日、香川のサンポートホール高松を会場に中同協障害者問題委員会が開催され、22同友会から64名が参加しました。 冒頭、高橋正志・中同協障害者問題委員…
2024年9月3日経営指針づくり【あっこんな会社あったんだ!】経営指針の実践 経営理念を軸として、業界注目の新業態を展開 (株)ライトン 代表取締役 竹内康氏(北海道) 企画「あっ!こんな会社あったんだ」では、企業経営に関わるさまざまな専門課題に取り組む企業事例を紹介しています。今回は「経営指針の実践」をテーマに、竹内康氏(…
2024年9月3日採用と教育【特集】第5回中小企業サミット 6月7日に、中同協共同求人委員会が主催する「第5回中小企業サミット」が開催されました。参加者の声を紹介します。 実行委員長 磯村 太郎氏 コロナ禍真っただ…
2024年8月27日経営戦略【わが社のSDGs】理念経営で働きやすく、成長できる会社を実現 (株)マルブン 取締役会長 眞鍋 明氏(愛媛)連載「わが社のSDGs」では、経営理念をもとにSDGsに取り組む企業の事例を紹介します。第16回は、(株)マルブン(眞鍋明取締役会長、愛媛同友会会員)の取り組…
2024年8月20日経営戦略連載 中小企業を働きがいのある職場に 「全員が主役」の多角化経営(後編) (株)パラマウント 代表取締役 粕川 利史氏(宮城) 黒瀬直宏・嘉悦大学元教授(特定非営利活動法人アジア中小企業協力機構理事長)が、中小企業の働きがいをキーワードに魅力ある中小企業を取材し、紹介する本連載。今回…
2024年8月20日経営戦略【あっこんな会社あったんだ!】海外展開 国産タイルで世界を彩る (有)鈴研.陶業 代表取締役 鈴木耕二氏(岐阜) 企画「あっ!こんな会社あったんだ」では、企業経営に関わるさまざまな専門課題に取り組む企業事例を紹介しています。今回は「海外展開」をテーマに、鈴木耕二氏((有…