コンテンツへ移動
English
アクセス
お問い合わせ
中小企業家同友会全国協議会
  • 同友会
    ニュース
    • お知らせ
    • 活動報告
    • 見解・談話
    • 新型コロナウイルス関連
    • 震災・災害対応
  • トピックス
    • 企業づくり
    • 同友会の活動
    • 地域とともに
    • 解説記事
  • 同友会紹介
    • 中小企業家同友会ってどんなとこ?
    • 中小企業家同友会の歩み
    • 中小企業家同友会の理念
    • 中小企業家同友会全国協議会(中同協)
    • 全国同友会マップ
    • 中同協事務局への地図・交通案内
  • 入会案内
    • 入会案内
    • 同友会と私
  • 行事予定
    • 中同協全国行事
    • 各地同友会の行事
    • 幹事会・委員会など
    • 各地同友会公開行事予定一覧
  • ライブラリ
    • 用語集
    • 資料集
    • 中同協全国行事アーカイブ
    • 個人情報保護
    • 同友会活動における情報化推進のあゆみ
  • 発行物
    • 定期刊行物
    • 出版物
中同協事務局への地図・交通案内
お問い合わせ
  1. Home
  2. トピックス
  3. 解説記事
  4. 同友時評

同友時評

2005年10月15日
同友時評

中小企業の「新たな連携」に挑戦しよう~中小企業学会第25回全国大会に参加して

 日中はまだ夏の暑さが残る9月24~25日、広大な京都御所に接する同志社大学今出川キャンパスで、日本中小企業学会第25回全国大会が開催されました(関連記事7面…

2005年9月15日
同友時評

中小企業家と行政人の「新たな出会い」 ~公と民のパートナーシップをすすめよう

 最近の中同協総会など全国行事での来賓の方のあいさつは、型通りのあいさつが少なくなり、かなり踏み込んだ同友会への期待を語る場面が多くなってきました。各同友会と…

2005年8月15日
同友時評

健全な地域社会と大型店問題 ~大型店過剰時代に芽生える草の根自治

 前2回の本欄では、大型店の出店と撤退の深刻な影響について考えましたが、今回は第3弾として大型店と地域・まちづくりについて考えたいと思います。  内閣府が7月…

2005年7月25日
同友時評

コンパクトなまちづくりを考える ~深刻化する大型店撤退の影響

 6月15日号の本欄では、大型商業施設の全国的な出店がすさまじい勢いで進められている状況を「狂気の大型店出店」と表現し、その結果、全業態で既存店の売上げが前年…

2005年6月15日
同友時評

過剰出店で「勝者消滅」か? ~「狂気の大型店出店」最終章へ

 大型店舗法が廃止され、大店立地法等へ移行した2000年から今日まで、大型商業施設の全国的な出店がすさまじい勢いで進められています。「全国どの地域も激戦地でな…

2005年5月15日
同友時評

中小企業憲章の討論素材に~ 『2005年版中小企業白書』を読んで

 今年の「中小企業白書」は、第一部「中小企業の動向」、第2部「経済構造変化と中小企業の経営革新等」、第3部「日本社会の活力と中小企業」の3部で構成。これまでは…

2005年4月15日
同友時評

世界に平和と独立、連帯の精神を再び~ バンドン会議50周年記念首脳会議に寄せて

 今年は戦後60年の節目の年ですが、バンドン会議50周年でもあります。  1955年4月、インドのネルー首相、中国の周恩来首相、エジプトのナセル大統領らがイン…

2005年3月15日
同友時評

時代を味方につける中小企業憲章学習運動~社長の仕事は時代と向き合い、変化を起こすこと

 プロ野球のオープン戦が開幕し、注目の楽天が初戦で巨人に勝利した前日、楽天(株)の会長兼社長の三木谷浩史氏の話を聞く機会がありました。7年前の創業時から楽天市…

2005年2月15日
同友時評

会社法制の現代化と中小企業~商法大改正の評価と懸念

 法制審議会会社法部会は昨年12月8日、「会社法制の現代化に関する要綱案」をとりまとめました。近々、法務大臣に答申された後、通常国会に法案提出されて、2006…

2005年1月15日
同友時評

歴史に何を学び未来を構想するのか

元日の新聞各紙の社説を読んで  今年の元日の各紙社説は「戦後60年」の節目の年として岐路にあるという問題意識で各紙が一致しました。還暦を迎えた戦後日本は、世界…

1 … 23 24

トピックス

  • 企業づくり
    • 経営指針づくり
    • 採用と教育
    • 共生社会の実現に向けた取り組み
    • 経営戦略
    • 事業承継
  • 同友会の活動
    • 会員の輪を広げる
    • 支部活動
    • 各地の総会・役員研修会・研究集会など
    • 政策活動
    • 広報活動や情報化推進
    • 青年経営者
    • 女性経営者
    • 委員会・連絡会・部会活動
    • 事務局の取り組み
    • 全国協議会の取り組み
  • 地域とともに
    • 産学官連携関連
    • 文化
    • 平和問題
    • 少子化問題
    • 地球環境問題
  • 解説記事
    • 同友時評
    • 制度など
    • 解説
    • 統計データを見る
  • 企業の実践
  • 同友会の取り組み
ライン公式アカウント
中同協フェイスブックページ
経営実践事例紹介サイト
ジョブウェイ
東日本大震災復興支援推進本部研究グループ
同友会活動支援システム
中同協しんぶん紙面ライブラリ
同友会会員検索
中同協のユーチューブチャンネル
中同協の政策・調査
メールマガジン配信登録
中同協フェイスブックページ
  • 連絡先
  • 個人情報保護について
  • リンクポリシー

DOYU NET 中小企業家同友会全国協議会

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-9-13 岩本町寿共同ビル3F
TEL:03-5829-9335 / FAX:03-5829-9336