コンテンツへ移動
English
アクセス
お問い合わせ
中小企業家同友会全国協議会
  • 同友会
    ニュース
    • お知らせ
    • 活動報告
    • 見解・談話
    • 新型コロナウイルス関連
    • 震災・災害対応
  • トピックス
    • 企業づくり
    • 同友会の活動
    • 地域とともに
    • 解説記事
  • 同友会紹介
    • 中小企業家同友会ってどんなとこ?
    • 中小企業家同友会の歩み
    • 中小企業家同友会の理念
    • 中小企業家同友会全国協議会(中同協)
    • 全国同友会マップ
    • 中同協事務局への地図・交通案内
  • 入会案内
    • 入会案内
    • 同友会と私
  • 行事予定
    • 中同協全国行事
    • 各地同友会の行事
    • 幹事会・委員会など
    • 各地同友会公開行事予定一覧
  • ライブラリ
    • 用語集
    • 資料集
    • 中同協全国行事アーカイブ
    • 個人情報保護
    • 同友会活動における情報化推進のあゆみ
  • 発行物
    • 定期刊行物
    • 出版物
中同協事務局への地図・交通案内
お問い合わせ
  1. Home
  2. トピックス
  3. 解説記事
  4. 同友時評

同友時評

2007年6月15日
同友時評

相互扶助精神の新たな再興を~マネーの論理に巻き込まれない金融への期待

 昨年の「規制改革・民間開放推進会議第3次答申」では、「協同組織金融機関(信用金庫・信用組合)が果たすべき今日的な役割を踏まえ、その業務及び組織の在り方につき…

2007年5月15日
同友時評

地域と企業間取引の分析に本格的に踏み込む~『2007年版中小企業白書』を読んで

 「2007年版中小企業白書」は、第1部「中小企業の動向」、第2部「地域とともに成長する中小企業」、第3部「経済構造の変化にチャレンジする中小企業」の3部で構…

2007年4月15日
同友時評

国民の環境保全基地としての山村~消えゆく日本の原風景と自然を守ろう

 山間の集落が人口激減と高齢化で生活を維持することができなくなり、集落から全員が退去する際、最後にだれもお参りする者がいなくなる鎮守の神様を焼き払い、集落を閉…

2007年3月15日
同友時評

進化する中小企業振興基本条例に学ぶ~自治体間の政策競争を促そう

 本紙3月5日号の「円卓」でも紹介されていますが、中小企業振興基本条例制定の動きが県レベルで活発です。千葉県や京都府の条例は、本号が読者の手元に届くころには成…

2007年2月15日
同友時評

ファミリービジネスは世界の主流~同族会社「悪者」論をただす

 2007年度の税制改正で同族会社に関する重要な改正措置がありました。ひとつは、中小同族会社(資本金1億円以下)に対する留保金課税制度の撤廃です。この制度は、…

2007年1月15日
同友時評

「何のための成長か」を考えるモノサシを~元旦の新聞各紙の社説を読んで

 元旦社説は新聞各社のジャーナリズムとしての基本姿勢を表明する場です。今年もさまざまな角度から論じられていますが、次の4つに共通点を整理できます。  第1は、…

2006年12月15日
同友時評

中産階級の貧困層への大移動が起きる!?『超・格差社会アメリカの真実』を読んで

 2006年の流行語大賞のトップテンに入った「格差社会」。この言葉をめぐってさまざまな議論が交わされ、書籍の出版も相次ぎました。所得格差の拡大や階層化、教育の…

2006年11月15日
同友時評

人間としての平等の希求へ~中同協・第13回障害者問題全国交流会に参加して

 10月に福岡で開催された第13回障害者問題全国交流会(中同協主催)に参加し、さわやかな衝撃と深い感銘を受けました。「本当は何もわかっていないんじゃないか」と…

2006年10月15日
同友時評

住宅関連産業、地方経済の衰退加速と消費税~住宅産業では消費税率アップで税収減という矛盾

 安倍内閣が成立し、内政や外交がどう変化するのか注目されますが、経済の注目点の1つである消費税率の引き上げ問題では「税制改革の本格的、具体的な議論を行うのは来…

2006年9月15日
同友時評

「売れない時代」の決め手は「時間」~「時間の消費」に向かう日本社会

 今、日本の自動車産業は好調ですが、今年の中同協第38回定時総会議案は、「しかし一方、国内での販売台数(05年)は585万台と90年の4分の3。『景気が良くな…

1 … 21 22 23 24

トピックス

  • 企業づくり
    • 経営指針づくり
    • 採用と教育
    • 共生社会の実現に向けた取り組み
    • 経営戦略
    • 事業承継
  • 同友会の活動
    • 会員の輪を広げる
    • 支部活動
    • 各地の総会・役員研修会・研究集会など
    • 政策活動
    • 広報活動や情報化推進
    • 青年経営者
    • 女性経営者
    • 委員会・連絡会・部会活動
    • 事務局の取り組み
    • 全国協議会の取り組み
  • 地域とともに
    • 産学官連携関連
    • 文化
    • 平和問題
    • 少子化問題
    • 地球環境問題
  • 解説記事
    • 同友時評
    • 制度など
    • 解説
    • 統計データを見る
  • 企業の実践
  • 同友会の取り組み
ライン公式アカウント
中同協フェイスブックページ
経営実践事例紹介サイト
ジョブウェイ
東日本大震災復興支援推進本部研究グループ
同友会活動支援システム
中同協しんぶん紙面ライブラリ
同友会会員検索
中同協のユーチューブチャンネル
中同協の政策・調査
メールマガジン配信登録
中同協フェイスブックページ
  • 連絡先
  • 個人情報保護について
  • リンクポリシー

DOYU NET 中小企業家同友会全国協議会

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-9-13 岩本町寿共同ビル3F
TEL:03-5829-9335 / FAX:03-5829-9336