2008年6月12日同友時評「成功の妄想」に惑わされない学び方とは『なぜビジネス書は間違うのか』を読んで 企業経営に「成功方程式」などというものが本当に存在するのか。そのような以前からの疑問に「ない」と明快に答えたのが、本書…
2008年5月13日同友時評新味に欠ける労働生産性向上論『2008年版中小企業白書』を読んで 今回の中小企業白書(以下、白書)のキーワードは労働生産性(付加価値額を投入した労働力と労働時間で割った値)ですが、白書…
2008年4月15日同友時評後期高齢者医療制度とメタボ健診「長寿」を喜びあえる社会か「うば捨て山」か 4月1日から、「後期高齢者医療制度」と「メタボ健診」(新健診制度)が始まりました。いずれも、高齢社会を迎え、増え…
2008年3月26日同友時評日本の中小企業の実像典型的な小企業を意識した取り組みを 同友会を紹介するとき、「従業員数平均で30名ぐらいの中小企業で構成されている」と説明してきました。しかし、この平均値は、…
2008年2月15日同友時評地域活性化は地元産業の成長から~エコノミックガーデニングの発想に学ぶ 地方経済の衰退や地域間格差問題が、昨年の参議院選挙でも焦点となりました。福田内閣は昨年、地域活性化統合本部を設置して…
2008年1月15日同友時評厳しい現実の中で足元から希望を見出す~元旦の新聞各紙の社説を読んで 今年の元旦社説のキーワードは、「地球環境問題」と「ワーキングプア」(働く貧困層)に集約されます。 本年1月1日から、「京都…
2007年12月15日同友時評自社を深く知るための中小企業憲章へ~業界の競争条件と地域での存立条件から活路を展望する 中小企業家同友会は中小企業憲章制定運動に取り組んでいますが、自社を取り巻く経営環境を分析し、中小企業憲章(以下、憲章と略)とかかわらせて課題を考える「憲章レ…
2007年11月15日同友時評建設業発「失政不況」に備えよう~建築確認遅延問題の深刻な影響とその意味を考える 耐震偽装問題の再発防止をめざして改正建築基準法が6月に施行されましたが、準備の遅れや周知不足などがあるまま「見切り発車」したために、建築確認業務が大停滞に陥…
2007年10月15日同友時評自治体の企業誘致政策をどのように考えるか ~企業誘致政策の限界と今後の方向 「中小企業憲章」をめぐる議論の中で、いくつかの議論を深めるべき課題がありますが、企業誘致をどう考え、位置づけるかというテーマもその1つです。 同友会が中小…
2007年9月15日同友時評客観評価の「安全」と主観判断の「安心」のズレ~「安心」優先の日本社会にひそむ落とし穴 今年の中同協総会議案の第2章では、日本の中長期的な課題を、「持続可能」、「公正・共生」、「安全・安心」、「環境創造」の4つのキーワードから考えることを提起し…